健康診断

  • HOME>
  • 健康診断

ネコちゃんの一生の健康を守る健康診断

 

7歳以上の猫ちゃんを対象とした「猫ちゃん検診」を行います。

お電話またはWEBでお時間のお約束をしてご来院ください。

猫ちゃん検診の問診表はこちらからダウンロードしてご記入していただくと当日記入のお手間が省けます。

よろしくお願い致します。

病気・異常の見逃しがない検査を実施

ネコちゃんの一生の健康を守るためにも、年に1回の健康診断はとても大切です。当院ではネコちゃんの体の状態や年齢などに応じて検査項目を組み合わせて、病気や異常の見逃しがないように検査を実施しています。

毎年同じ動物病院で受けましょう

健康診断は毎年、そして同じ動物病院で受診してその子のオリジナルのデータを蓄積しておくようにしましょう。異常値が見つかった場合でも長年のデータの蓄積があれば、「一般的には異常値だけど、この子にとっては正常値の範囲内」ということがわかり、より的確な診断が受けられるようになります。

人間でもそうですが、ネコちゃんでもその子の体のことをよく知ってくれている「かかりつけ医」を持つことが大事なのです。

健康診断

基本的な検査項目

1

問診

問診を行って、普段のネコちゃんの生活状況や気になる症状などを詳しくおうかがいします。心配なことがあれば何でもお伝えください。

2

身体検査

触診、聴診、視診などを行った後、ネコちゃんの全身を詳しく検査します。体だけでなく、お口の中にも問題がないかきちんと確認します。

3

糞便検査

ネコちゃんの便を検査して、回虫や条虫などの消化管内寄生虫がいないか、また食べ物の消化状況や腸内細菌などを確認します。

4

尿検査

ネコちゃんの尿を検査して、尿路感染や尿路結石のリスクを評価し、慢性腎臓病にかかっていない、また尿の濃縮能力なども確認します。

5

血液検査

血液検査を行って腎臓機能を評価するほか、甲状腺機能亢進症などの病気のリスクも確認します。

追加できる検査項目

ご希望の方には、基本検査だけでなく次の検査項目を追加していただけます。

レントゲン検査

胸部・腹部レントゲン検査を実施して、心臓や肺、肝臓、消化管などに異常がないか確認します。

超音波(エコー)検査

腹部・胸部超音波(エコー)検査を実施して、肝臓や腎臓、心臓の状態などを詳しく確認します。レントゲン検査だけでは見逃す恐れがある病気も、エコー検査を実施することで発見が可能となります。

歯科検診

お口の健康を守る歯科検診!

人間と同じように、ネコちゃんも歯周病にかかることがあります。歯周病になると歯が抜けてしまうなどの様々なトラブルに見舞われて、ネコちゃんのQOL(Quality of Life:生活の質)の低下を招いてしまいます。そうなる前に当院で歯科検診を受けて、歯周病などのお口のトラブルを早期に発見するようにしましょう。

ネコちゃんは今、人間で言うと何歳?

年齢が上がるにつれて様々な病気のリスクが高まります

一般的に7~10歳の時期を壮年期と言い、11歳以上を高齢期と言います。こうして年齢が上がると、若齢の時にはあまりみられなかった関節炎や甲状腺機能亢進症、慢性腎臓病などの様々な病気のリスクが高まります。今のネコちゃんの年齢を正しく知り、人間に置き換えた場合、何歳にあたるのかを把握することで今後の病気予防に役立てるようにしましょう。

ネコちゃんの年齢換算表

年齢期 猫の年齢 人間の年齢
幼猫期 0~1ヶ月 0~1歳
2~3ヶ月 2~4歳
4ヶ月 6~8歳
6ヶ月 10歳
青年期 7ヶ月 12歳
12ヶ月 15歳
18ヶ月 21歳
2歳 24歳
成猫期 3歳 28歳
4歳 32歳
5歳 36歳
6歳 40歳
壮年期 7歳 44歳
8歳 48歳
9歳 52歳
10歳 56歳
高齢期 11歳 60歳
12歳 64歳
13歳 68歳
14歳 72歳
老猫期 15歳 76歳
16歳 80歳
17歳 84歳
18歳 88歳
19歳 92歳
20歳 96歳
21歳 100歳
22歳 104歳
23歳 108歳
24歳 112歳
25歳 116歳

078-861-2243